雪山準備 SOREL CARIBOU WOOL

こいしん

2018年02月04日 15:02




突然、雪山に行きたくなった。


2年程空いてしまったウィンタースポーツ


雪遊びも大好きな革製品で・・・






ぼうオークションにて落札した・・・


その名もCARIBOU WOOL


TABACOカラー





以前から知っていた・・・


しかしなぜだかあまり興味がわかなかった・・・


この度、雪山遊びに出かけることになり・・・


足元の防寒が重要であることに気づかされ


調べていくうちに


SOREL 行きついた


革好きな私は、当然CARIBOUを求めることになる。





CARIBOUにも種類があり


上位モデルの

WOOL素材を使った


CARIBOU WOOLというのがあることが分かった。





定価より半額以下で手に入れたCARIBOU WOOL


CARIBOUの鮮度ポイントは大きく3つにあると思われる。


1つは革の状態。


2つはインナーの状態。


3つはラバーソールの状態。





丈夫なフルグレインレザーアッパーの耐久性は申し分なく


その厚み、コシはレッドウィングに勝るとも劣らない





細部までブラッシングすることで


これから使いこむに値するもだと確信する





前所有者によるメンテナンスがどの程度なされていたかわからない


強めにオイルを入れてみる













オイルが染みこみ少しばかり色が濃くなりやわらかくなった気がする













せっかくのオイルレザーにはプレミアムなクリームを与えてやる











多少の痛みは気にしない


インナーは取り外し洗面所で押し洗い


一度リフレッシュすることでこれから自分専用の相棒と化す


充分に乾燥させると装着の準備が整った







ゴム製品は経年劣化が訪れる


それを抑えてやれるのがこいつだ








革はひび割れても味となるが


ラバーはそうはいかない


ましてやソール交換不可のCARIBOUでは


100年使えるであろうフルグレインレザーボディ


ゴムのひび割れだけで使い物にならなくなるのでは


もったいなさすぎる





いいものを長く使いたい


道具にこだわり、ものにこだわり








これだけでコーヒーが5倍うまい





革の魅力は色あせない・・・










あなたにおススメの記事
関連記事