2017年03月13日
キャンプとオピネルとレザーケース
ブログを書くのって難しいなー。
でも思って感じて伝えたいことを文章にするとなんだかスッキリする。ちょっと楽しい。
読み返してみても下手くそで読みにくい文章も自分の言葉だからスーーっと読める。わくわくしながら書いた時を思い出してわくわく読める。
今回はだいぶ昔に作ったオピネルケースとオピネルNo.8の思い出ばなし。

まずオピネルNo.8について、歯の動きが固かったのを思い出します。洗っちゃった日には開くことも閉じることもできません。いろいろ調べた結果分解して柄の歯が収まる部分をヤスリで削るといいとのこと。
続いてオピネルケース。


自分でいうのも変ですがクオリティ高いと思います。
裏にベルトループを付けてみました。
丈夫なサドルレザーですので経年変化を楽しんでます。

でも思って感じて伝えたいことを文章にするとなんだかスッキリする。ちょっと楽しい。
読み返してみても下手くそで読みにくい文章も自分の言葉だからスーーっと読める。わくわくしながら書いた時を思い出してわくわく読める。
今回はだいぶ昔に作ったオピネルケースとオピネルNo.8の思い出ばなし。

まずオピネルNo.8について、歯の動きが固かったのを思い出します。洗っちゃった日には開くことも閉じることもできません。いろいろ調べた結果分解して柄の歯が収まる部分をヤスリで削るといいとのこと。
続いてオピネルケース。


自分でいうのも変ですがクオリティ高いと思います。
裏にベルトループを付けてみました。
丈夫なサドルレザーですので経年変化を楽しんでます。
