2017年03月20日
オピネルNo.8レザーケース作成
またですが
オピネルNo.8レザーケースを作ったので作成状況を報告します。
渋味のあるチョコレートカラーのヌメ革が手に入りました。

まずは具材の切り出しです。
すでに下ごしらえを済ませてあります。

続いてパーツを繋げていきます。



立体的なものは平面のものより難しく手間がかかります。


いいものを長く大切に使うってとてもいいですね。
限りある人生、いいものを使って育てていく。10年後育て上げた相棒を磨きながら酒を飲む。
たまらないね(笑)
オピネルNo.8レザーケースを作ったので作成状況を報告します。
渋味のあるチョコレートカラーのヌメ革が手に入りました。

まずは具材の切り出しです。
すでに下ごしらえを済ませてあります。

続いてパーツを繋げていきます。



立体的なものは平面のものより難しく手間がかかります。


いいものを長く大切に使うってとてもいいですね。
限りある人生、いいものを使って育てていく。10年後育て上げた相棒を磨きながら酒を飲む。
たまらないね(笑)
この記事へのコメント
こいしんさま、
突然のコメントメッセージ失礼します。
当方、東京都のとあるワイナリーおよび葡萄園に勤めておりまして、畑での作業にオピネル #7を毎日使っております。ボタンカバー付きの革ケースが無いものかと探しているのですがなかなか見つからず、こちらに辿り着きました。
面識があるわけでも無い他人様にいきなりお伺いするのは大変失礼かと思うのですが、個人的にこちらのレザーケースを作っていただけませんでしょうか?
もちろんお支払いはさせて頂きます、そちらさまの言い値で構いません。
ご検討、お返事のほどお待ちしています。
突然のコメントメッセージ失礼します。
当方、東京都のとあるワイナリーおよび葡萄園に勤めておりまして、畑での作業にオピネル #7を毎日使っております。ボタンカバー付きの革ケースが無いものかと探しているのですがなかなか見つからず、こちらに辿り着きました。
面識があるわけでも無い他人様にいきなりお伺いするのは大変失礼かと思うのですが、個人的にこちらのレザーケースを作っていただけませんでしょうか?
もちろんお支払いはさせて頂きます、そちらさまの言い値で構いません。
ご検討、お返事のほどお待ちしています。
Posted by 旅先ぶどう酒職人 at 2019年05月27日 22:19
旅先葡萄職人さん。ご連絡大変遅くなり失礼いたしました。コメントが入るとは思っていなかったもので、、、お詫びいたします。
Posted by こいしん
at 2020年01月15日 22:21
